2017.09.11
今年ももてぎのminijoy耐に参加して来ました。
joy耐ではこの手の車両はほぼ勝負権は無いのですが、
ガソリンの搭載量に制限の無いこのレースではPIT STOP時間のハンデを
速さで取り戻せるので、上位に入る事が出来ます。
joy耐で壊れたE/Gを作り直し挑みます。
しかし、作り直したE/Gが本調子では無くいつもの速さが発揮出来ませんでした。
それでもなんとか総合10位 クラス4位でゴール出来ました(^_^)
2017.08.25
アライメント取って車両メンテナンスは終了(^_^)
走れる準備は整いました。
が、慣らしをする時間が無い‼️
予選前日かな(^_^;)
2017.08.19
9月のもてぎminijoy耐に向けて
E/G&T/MのO/Hが完了して搭載完了。
前回のE/GのO/H時はちょっとしたE/G側の問題で
載せた後E/Gかからずもう一度降ろすというハプニングがありましたが
今回は一発始動! ホッと一息。
後は残りのメンテナンスとアライメント。
2017.07.30
参加された皆様、お疲れ様でした。
僕は前回、前々回とお休みでしたが、
なんと!走行開始から土砂降りに近い雨が降ってしまい
走行終了後に止んでしまうという最悪の状況でしたが
大きな事故も無く無事に終了出来ました(^_^)
雨の中、同乗された方も多少は雨の走り方等参考になったかな?
2017.07.10
先日のもてぎJoy耐で壊れたエンジン降ろし。
早速、エンジン屋さんにお届け。
8月後半には走れるかな?
2017.07.05
前回のレースでイマイチ?イマニ?のストレートスピードだった
ロードスターのエンジンを次戦に向けてテスト用セッティング。
あきらかに音は変わったけど、走らせてどうかな?